6. クラスカフェ

3月2日午後

 

【最後のクラスカフェ】

 

川口DR司会のクイズ大会

知っていそうで知らない楽しいクイズに盛り上がりました。

 

3月9日 岸和田街歩きについて連絡と確認

南海本線岸和田駅北側改札に 10時集合、何らかの事由により当日欠席や遅刻する場合、クラス委員長の携帯に連絡してください。

 

3月15日 各校別修了式要領案内

月曜日です、お間違いなく。

 

シルバーアドバイザー認定証申請について

 

令和2年度振り返りと修了後の活動報告

コロナ禍という経験したことのない環境でのカレッジ運営について、カリキュラム変更や、自粛のせいで、期待していたコミュニケーションが十分取れなかったことなど、心残りや残念な気持ちをお話される方が多かったです。

また、今回の経験から気づいた今後に向けての提言も出され、半年という短い期間でしたが凝縮された内容で、有意義で楽しい時間であったという声も数多く聞かれました。

 

 共通していたのは、困難な状況下、毎回感染防止対策を気にかけながらも、少しでも楽しく過ごせるようにとお気遣いいただいた川口DR、徳永DR、お二人への感謝の気持ちでした。

 

 新年度については、堺東校、北野田校、岸和田校、八尾校、区民カレッジ、高齢者大学など、行き先は異なってもそれぞれ、ほとんどが活動を継続されるとのこと、コロナに負けず、ますます輝やき続けたいものです。

  

  


5. クラスカフェ

2月16日午後

① 令和2年度 振り返りシート(アンケート)作成

② 3月の予定、連絡事項

  3月2日 午前:三味線講義&演奏・午後:振り返り発表

  3月9日 岸和田市内街歩き 連絡、確認

  3月15日 各校別修了式 連絡


4.クラスカフェ

1月19日午後

*連絡事項と話し合ったこと*

  • 緊急事態宣言発令に対する府民カレッジの対応について

  「受講生の皆様へ:新型コロナウイルス感染防止の徹底を」(1月14日付配布文書)参照

  • 今後のカリキュラム変更について

  1/26 午前 初詣・住吉大社を訪ね 変更

          → 方違神社周辺と鳥井駒吉、堺の諸々話

       午後     災害の危険性と備え 変更

          → 私たちのくらしとつながるSDGs

  2/9       午前     歌の力 予定通り(楽譜を必ず持参してください)

       午後    →  会場設定不可のため昼食後、解散

  2/16     午前 地元で生かそう「おもちゃ作り」 予定通り

       午後 クラスカフェ 予定通り

  3/2   われわれの出番(世代間交流)中止

             → 三味線講座

  3/9       修了旅行 中止

          → 代替のカリキュラムは班長会議で検討

  3/15     修了式      各学校で実施の予定

  • 修了旅行、お別れ会、同窓会などについて

  修了旅行

   1/12の参加の意志確認の結果、コロナ禍のため、受講者の総意として実施しないことを決定

  • シルバーアドバイザー認定申請について

   認定申請に際し、7割以上の出席とボランティア実績が必要


3.クラスカフェ

12月15日午後

『堺の街歩き(百舌鳥古墳群)』の予定でしたが、コロナ事情により中止になり、クラスカフェを開催しました。

① 新型コロナ対応休講に伴う受講料返金

② 奥野清明堂からの工場見学記念品手渡し

③ 次年度応募状況、修了旅行などの連絡・報告事項

④ その他


2.班体制づくりとクラス全体の体制づくり

9月8日 (13:00~15:00)

 

①4班が各班に分かれ、班長、副班長、会計、一口メモ、コロナ対応受付、行事・催事、修了旅行、広報の役割担当を決めた。

 

②役割担当毎に分かれて、各担当のチーフ、サブを決定し、クラス委員長1名、副委員長2名を選任した。


1.自己紹介

9月1日 (11:00~12:00、13:00~14:00)

 

各自2~3分で趣味や特技、受講動機などについて、自己紹介を行った。