1月26日午前 方違神社周辺と鳥井駒吉・堺のもろもろ話

講師:おもろい堺をつくる会  NPO法人堺観光ボランティア協会会員 柿澤 和代 様、 佐々木 ハナ子 様

柿澤様と神功皇后に扮する佐々木様のお二人により、紙芝居仕立てのお話を交え、興味深いお話をしていただいた。

神功皇后〜反正天皇と堺

古事記や日本書紀を引用しながら、神功皇后を中心として、方違神社、開口神社や堺の地名(甲斐、浜寺船尾、津久野、船堂等)との関わり、応神天皇(15)〜仁徳天皇(16) 〜履中、反正、允恭天皇(1719)の兄弟による反乱や皇位継承にまつわる話など解説いただいた。

鳥井  駒吉(嘉永6年〜明治42年、56歳没)  って誰?

・明治3年、堺甲斐町西で家業(酒造業)を継ぐ

・明治22年、大阪麦酒会社(現アサヒビール)創業

・明治25年、瓶詰の日本酒&アサヒビール発売

・明治32年、開口神社にその由緒を記した石碑を寄進

・明治37年、南海電鉄二代目社長就任

その他、堺県会議員、大阪府会議員、堺市会議員に

選ばれ、長きにわたり堺のために尽くした

スケッチで巡る堺のあれこれ

・方違神社 ・妙国寺 ・千利休屋敷跡 ・旧天王貯水池 ・けやき通りなど